教えて!歯の矯正
学校で「歯ならびの相談を」と診断されたら?
新学期、学校では一斉に健康診断がはじまります。
親としては、「何もありませんように!!」と祈るばかりですが、気になる指摘があれば早めに治してあげたいですね。
子供が持ち帰る診断結果で歯の項目は、「むし歯」と「歯並び・噛み合わせ(歯列・咬合)」です。
「むし歯」の欄に○がついていれば、歯科医院に行って治療をしてもらわなければならないのは分かりますが、「歯並び・噛み合わせ」の欄に○がついている場合はどうしたらよいでしょう。
健診の項目になるくらいですから、実はとっても重要な診断ポイントです。
社団法人日本学校歯科医会では、次のように解説しています。
歯並びが悪いと、力いっぱい歯を食いしばる事がむずかしくなります。
スポーツに頑張る子は、気になる点です。
また、ずれている事で頭痛や肩こりになって、集中力が出づらくなります。
勉強やお稽古ごとで大切な部分です。
歯並びは、実はむし歯より深刻なのです。
さらに次のような症状が観察されれば、精密検査を受けた方がよいと指摘されています。
先日当院に来てくれた男児(小4)は、健診で「歯と歯の間の隙間がひどい。」と診断されて来てくれました。
前歯が抜けたのですが、永久歯がなかなか生えてこないという事でした。
無料相談でよく聞いてみると、前回健診時には乳歯が抜けていて、生えていないままでした。
レントゲンを撮ったところ、なんと次の歯が先に生えた歯の間がせますぎて、出られなくなっていました。
なんとか矯正で出す事に成功しましたが、健診での指摘がなければ「いつかは生えて来るだろう」と思われたまま時が過ぎ、出ないまま固まっていたところでした。
このような例は少なくありません。
もし「歯並び・噛み合わせ(歯列・咬合)」に○がついていた場合は、当院の無料相談に来られるか、かかりつけの歯科医院にご相談ください。
関連する項目
Q.4 学校の検診で歯ならび・かみ合わせについて相談を、と言われました。
Q.11 矯正治療と学業や部活との両立はできますか?
Q.32 歯並びとスポーツの関係について教えてください
子どもの矯正治療は親の責任
歯科健診表の不正咬合欄に印がついていたら
矯正の基本知識
夏休みは、気になる悩みを解決する矯正治療を始めるチャンス!
青色LEDでホワイトニング
なぜ、歯磨きをしても虫歯になるの?
平成30年(2018年)の年頭に当たって
お口ポカンは要注意!!〜本当は怖い。口(くち)呼吸のチェックポイント〜
インプラント矯正で快適に
夏休みは矯正治療を始めるチャンス!
歯科健診で問題はありませんか?
スタートの春
インスタにアップするとき、歯並びが気になる
平成29年(2017年)の年頭に当たって
矯正装置の昔と今
外せる矯正!? マウスピース矯正
歯並びと美しさ
当院は開院35年目を迎えました
転勤・引っ越しの可能性があっても矯正できますか?
お昼休みなどの隙間時間に、矯正できますか?
レントゲンとCT
チョコを食べたいけど、虫歯にはなりたくないときの解決ワザ
生えかわりのトラブル
美味しいものを美味しく食べよう
「治療途中で妊娠しました。続けられるの?」というお悩みについて
「熱中症対策と虫歯対策」
「夏休みが矯正のチャンス?」
「結婚式までに歯並びを治したい」というお悩みについて
「健康な老後」を迎えるための矯正とは?
3D技術で、「あなただけ」の矯正が進化しています
夜寝るとき使うだけ。夢の矯正装置?
見えない矯正装置のお話
軽い負担で矯正治療するには
子供の歯ならびがおかしいなと気づいたら
オトナのための「見えない矯正」とは?
勉強や部活を優先しながら歯並びを治せる?
学校で「歯ならびの相談を」と診断されたら?
50代からの、口元アンチエイジング -化粧品や食事以外の解決法-
矯正をはじめるベストタイミングはいつ?
「カワイイ八重歯」のこわーい話
よいかみ合わせは長寿の秘訣
歯がなくても、矯正治療?
歯の矯正、適齢期は?
進化する矯正装置―最新情報―
虫歯にならない歯の矯正
アスリートは歯が命
見えない矯正装置
憧れの白い歯
若さは口元から-矯正で老け顔の改善
歯の矯正で歯周病治療
人生の門出に矯正治療を
口呼吸は歯並びに禁物
喫煙も歯をなくす原因
歯科健診表の不正咬合欄に印がついていたら
夏休みは矯正を始めるチャンス
取り外せる透明の矯正装置誕生
第一印象は歯並びで決まる!
幼児の歯並びチェック
きれいな歯並びと美しい口元
歯の矯正でダイエット?~よくかんで満腹中枢を刺激~
子どもの矯正治療は親の責任
健康な歯の価値は100万円
口元の表情と豊かな感情表現
パワーアップし続ける矯正治療